黒目に異物が飛んできたらどうすべき?

その対処法と予防法について解説
ドクターK 2024.10.19
読者限定

皆さん、おはようございます。

目の中に砂やホコリが入って、目がゴロゴロしたり、目が赤くなったりしたことがあると思います。

中には、芝刈り機で草刈りをしていたり、仕事中に鉄粉を削ったりしている際に目に草や鉄が入る場合があります↓

ドクターK@眼科医パパ
@doctorK1991
何度も言っているのに繰り返す人がいますが、草や鉄が飛んでくるならゴーグルしてください。そのまま白くにごって、場所によっては見えづらくなります。ど真ん中に鉄が埋まり、視力が戻らない人もいました。機械で草むしりをしたり、鉄をけずる仕事をしている方は必ず保護メガネをしてください!
2024/10/17 15:58
1Retweet 3Likes

今日は目の中に異物(固体)が入った時の対処方法と予防方法について簡単に解説していきます。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、639文字あります。
  • 目の中に異物が入るとどうなるか
  • 目の中に異物が入った時の対処法
  • 目の中に異物が入らないようにするための予防法

すでに登録された方はこちら

読者限定
休みの日でも眼科を受診した方が良い症状
サポートメンバー限定
ついにアトロピン点眼液が日本で承認
サポートメンバー限定
眉毛の外側は、視神経(視力に重要な神経)が通る管に衝撃が伝わりやすい
サポートメンバー限定
で、ブルーベリーは目に良いの?
読者限定
ステロイドを2週間以上使うなら眼科を受診しましょう
誰でも
目が良い人が目が疲れやすい理由
サポートメンバー限定
アトロピンによる近視治療の全貌(後編)
読者限定
アトロピン点眼液による近視治療の全貌(前編)